介護老人保健施設 佐野ナーシングクワサキ
介護老人保健施設 佐野ナーシング クワサキ
通所リハビリテーション
日帰りで入浴、食事、リハビリテーション等のサービスを提供するのが通所リハビリテーション(デイケア)です。デイサービスとの違いとして、医師の指示の基、理学療法士・作業療法士等医療職によるリハビリテーションが中心となります。
又、当施設では、医師・看護師・管理栄養士等医療職の配置もあり、ご利用者様が安心してリハビリテーションに集中できるよう支援します。
利用案内
◆入所サービス
定員100名(うち認知症専門楝50名)/対象者:要介護1~5の認定を受けられた方
長期間(3ケ月~)医学的管理下で看護・介護サービスを提供し、家庭復帰を目指します
定員100名(うち認知症専門楝50名)/対象者:要介護1~5の認定を受けられた方
長期間(3ケ月~)医学的管理下で看護・介護サービスを提供し、家庭復帰を目指します
◆短期入所(ショートステイ)サービス
対象者:要支援・要介護1~5の認定を受けられた方
家庭での介護が困難な時、又は冠婚葬祭時、ご旅行等に短期間の入所サービスをご利用頂けます。送迎サービスもご利用頂けます
◆通所リハビリ(デイケア)サービス
定員40名/対象者:要支援1~2、要介護1~5の認定を受けられた方
日帰りで機能回復訓練など身体的なリハビリやレクリエーション、作業療法などを行うと共に食事、入浴サービスをご利用頂けます。送迎サービスもご利用頂けます
◆利用料金
要介護度によって異なる介護保険自己負担分と利用料に分けられております。
詳しくは、お問い合わせ下さい
要介護度によって異なる介護保険自己負担分と利用料に分けられております。
詳しくは、お問い合わせ下さい
◆利用お申し込み方法
•お気軽にお電話下さい(TEL0283-21-4320)
•ご相談・・・当施設にお越し頂きご利用される方の状況をお伺いし、施設見学をして頂きます
•書類提出・・かかりつけ医のご紹介状等書類を提出して頂きます
•判定会議・・医師、看護等の専門職員による利用判定会議を行い、利用について検討いたします。判定結果によりご利用開始になります
◆介護に不安を感じたら・・・お気軽にお電話下さい
•お気軽にお電話下さい(TEL0283-21-4320)
•ご相談・・・当施設にお越し頂きご利用される方の状況をお伺いし、施設見学をして頂きます
•書類提出・・かかりつけ医のご紹介状等書類を提出して頂きます
•判定会議・・医師、看護等の専門職員による利用判定会議を行い、利用について検討いたします。判定結果によりご利用開始になります
◆介護に不安を感じたら・・・お気軽にお電話下さい
交通アクセス
住所:〒327-0041 栃木県佐野市免鳥町472-1